東京都台東区の賃貸マンションについて、賃料の相場をレポートします。
相場の算出にあたっては大手企業にも不動産の売買・賃貸相場価格の査定システムを提供している、コラビット社のHowMaを利用しています。
東京都台東区の賃貸マンションにおける相場価格の算出方法
DINKS世帯、もしくは夫婦子供1人を想定して、以下の条件に統一して各地の賃料相場価格を算出します。
- 築10年
- 65㎡(1LDK〜2LDK)
なお、不動産価格AI査定サービス「HowMa」はリアルタイムに取引事例など最新のデータを抽出し価格が変動しますので、あくまでも現段階(2020年3月10日)における価格であることを御理解の上ご参照ください。
東京都台東区各地の賃料相場ランキング
それでは早速各地の賃貸マンションの賃料相場価格を見ていきましょう。
上位から順に以下のような結果となりました。
▼2020年3月10日現在における東京都台東区各地の賃貸マンション相場価格ランキング(築10年、65㎡)
順位 | 地域 | 賃料(単位:円) |
1 | 上野 | 197,000 |
2 | 上野公園 | 197,000 |
3 | 台東 | 195,000 |
4 | 池之端 | 192,000 |
5 | 谷中 | 192,000 |
6 | 東上野 | 191,000 |
7 | 雷門 | 190,000 |
8 | 北上野 | 190,000 |
9 | 柳橋 | 188,000 |
10 | 小島 | 186,000 |
11 | 蔵前 | 185,000 |
12 | 駒形 | 184,000 |
13 | 浅草橋 | 181,000 |
14 | 花川戸 | 181,000 |
15 | 寿 | 180,000 |
16 | 西浅草 | 179,000 |
17 | 上野桜木 | 176,000 |
18 | 元浅草 | 173,000 |
19 | 三筋 | 169,000 |
20 | 松が谷 | 169,000 |
21 | 下谷 | 168,000 |
22 | 秋葉原 | 167,000 |
23 | 鳥越 | 165,000 |
24 | 根岸 | 159,000 |
25 | 浅草 | 155,000 |
26 | 三ノ輪 | 154,000 |
27 | 入谷 | 153,000 |
28 | 清川 | 150,000 |
29 | 千束 | 149,000 |
30 | 竜泉 | 148,000 |
31 | 東浅草 | 138,000 |
32 | 今戸 | 138,000 |
33 | 日本堤 | 136,000 |
34 | 橋場 | 135,000 |
東京都台東区でマンションの賃料相場が高額な地域は?
台東区内で賃貸マンションの賃料相場が高額な地域は上野と上野公園が同率1位という結果になりました。
上野エリアは古くから東京の玄関口としての機能を果たしており、現在でも都内有数のターミナル駅として多くの路線が乗り入れ多くの乗降車数を誇ります。
当然それに伴って駅周辺も非常に発達しており、浅草などの観光スポットにも近い距離のため観光の際の拠点としても機能しています。
一方で駅から少し歩くとオフィスビルと住宅が混在する地域が広がっており、交通利便性の良さや商業施設の多さから非常に暮らしやすいエリアとなっています。
東京都台東区でマンションの賃料相場がリーズナブルな地域は?
台東区でマンションの賃料相場が比較的リーズナブルな地域からは松が谷を取り上げたいと思います。
松が谷は多くの土地を住宅が占めていますが東京メトロ日比谷線の入谷駅や銀座線の田原町駅・稲荷町駅、都営大江戸線の蔵前駅など複数の路線が利用でき、上野駅も徒歩利用可能な範囲にあります。
かっぱ橋など商業施設が多く集まる地域もあり、住環境に優れています。
より具体的な条件で不動産価格を調べたいとき
住みたい地域や面積などの条件が明確に決まっている場合、HowMaに諸条件を入力すればよりピンポイントな賃料価格が調べられます。
メールアドレスの登録さえ行えば、実際に自分が住んでいる・もしくは購入を検討している条件に応じた不動産の相場価格が簡単に算出できます。
HowMaでは実際に住んでいたり売りに出されている物件はもちろん、実在しない物件情報での査定も可能ですので、住み替え先候補の相場価格を調べるといった用途にも活用できます。
今住んでいる家を売って新しい物件を購入するといった住み替えのニーズにおいてもそれぞれ参考価格を知ることができますので、判断材料のひとつとして役立ててください。
また、HowMaには各地の相場ページがあります。中央区の各町ごとの相場一覧や近隣の売出し事例、販売中の物件一覧や代表的なマンションの情報が確認できますのでぜひこちらもご確認ください。
台東区の相場ページはこちら
関連記事:2020年版|誰にも知られず自宅マンション価格を調べる方法とは?超簡単な相場の査定方法を不動産鑑定士が詳しく解説
その他にHowMaで出来ること
HowMaに物件登録することで以下の機能がご利用いただけます。
売買価格の推移が確認できる
登録した物件の売買相場価格がどれくらいで推移しているのかが記録され、グラフ化されます。所有しつづけるのか売却するのかなどの参考にご利用いただけます。
売却時の手残り金をシミュレーションしてみる
HowMaのマイページから今物件をAI査定額で売却した場合、諸費用を除いて手残り金がいくら残るか調べることができます。
税理士に相談する
売却時の税金について無料で提携している税理士に相談することができます。また、物件を売却するにあたってご不明な点やご不安なことがあればHowMaスタッフにチャットで気軽に相談することも可能です。
まとめ
今回は東京都台東区の賃貸マンション相場レポートをお届けしました。
東京屈指の観光スポットとして国内外から人気の高い浅草エリアのほか、日本有数のターミナル駅である上野駅などを中心に人気の高い地域です。
HowMaの機能を有効活用し、適正な相場価格がどれくらいなのかぜひ客観的なデータとして確認してみてください。
<参考記事>